フィギュアスケーターを目指せ!(前編)
今朝のラジオ番組にゲストとして出演された鷲津名都江(わしづなつえ)さんの話を聴きながらこの記事を書いています。以前のブログ記事で紹介したように、鷲津さんは目白大学外国語学部英米語学科の教授(英文学、特にマザーグースの研究)をなさっていますが、子供の頃は小鳩くるみの芸名で童謡歌手だった方です。当時、松島トモ子さんや酒井和歌子さんとともに子供向け雑誌の表紙を飾っていたことを思い出します。一番印象深いことは鷲津さんがテレビアニメ「アタックNo.1」の主題歌を初期の頃に歌い、かつ主人公鮎原(あゆはら)こずえの声も担当されたことです。
さて、本題です。オチビちゃんとコチビちゃんの2人はヒップホップダンスを続けるかたわら、最近はアイススケートの短期教室(1時間x4回)にも通っているそうです。ダンスの練習風景を見たのはちょうど4か月前でしたから、今はかなり上達したと期待して、再度見学することにしました。
2人が立っている位置が前回はずっと最前列だったものが、たまたまかも知れませんが、今回は後方に並んでいることが少し気になります。
オチビちゃんは後方にいるコーチの存在を気にしているようです。
コチビちゃんは前列に移動したようです。そして1時間のレッスンが続きました。これからも練習を継続して欲しいものです。
翌日、出かけた先は大阪を代表する遊園地の一つである「ひらかたパーク」です。ここでアイススケートの短期教室が開催されているのです。
せっかくの機会だと、教室が始まるまでの時間を楽しむため、のりもの乗り放題のフリーパスを購入しました。
風が冷たい遊園地内のPalm Walkは人影もまばらです。
「カード迷路 ぐるり森大冒険2」に入るようです。乗り物ではありませんから別料金。入り口で棒状のものを手渡されたようです。
約10分後に二人が出てきました。迷路で棒状のものに集めたポイントを使ってゲームを楽しんでいます。そしてゲームの成績に応じて様々なカードを集められる仕組みのようです。
次に乗ったのは自動車型コーヒーカップ?でも名前が怖(こわ)いです。
ワンピース(海賊)が好きなオトビちゃんはこれなら平気の平左!その姿をお母さんがビデオ撮影中
ミニ汽車にも乗りました。何かを見つけたオチビちゃんの人差し指が写っていました。
メリーゴーラウンドの2階席にある木馬に乗るコチビちゃんとカメラに気付いて顔を隠すオチビちゃん
アンパンマンのハッピースカイではそれぞれが好きなキャラクターのゴンドラを選んでいます。
(続く)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 郡上八幡と長良川(1): 八幡城(2008.09.26)
- 湧水探訪(後編)- 天然温泉むさし野「湯らく」(2006.10.15)
- 足柄街道を走る(最終回) 御殿場市温泉会館(2013.10.18)
- 足柄街道を走る 足柄関所跡と足柄城址(後編)(2013.10.17)
- 足柄街道を走る 足柄関所跡と足柄城址(前編)(2013.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新規ブログ開始しました(2013.11.14)
- 突然ですが、ブログ記事の新規投稿を休止します(2013.10.19)
- 製品の寿命を考える(三題)(2013.09.23)
- スマホがあなたの頭脳を破壊する?(2013.08.16)
- 会田雄次著「敗者の条件」を読む(後編)(2013.07.11)
コメント